
基本のナッツバターの使い方!
ナッツバターとは、ピーナッツバターを含むナッツペーストの総称です。
DADA NUTS BUTTERでは、ナッツの種類ごとに様々なナッツバターを展開しています。
こちらでは、ナッツバターの基本の使い方についてご紹介いたします。
◼︎プレーンタイプ(無糖)
ナッツとほんの少しのお塩のみで作っており、乳化剤を使用していないため油分が分離します。
使用前に底からよくかき混ぜてお使いください。(重要ポイント!)
使用後は、冷蔵庫保存がおすすめ。
油が酸化しづらく風味を保ちやすいです。
冷えると硬くなりますが、常温に置いておくと元のテクスチャーに戻ります。

- 使い方 -
1. そのままトーストに。
まずは甘みをつけずにそのままトーストに!
ナッツの自然な甘みと香ばしさが味わえます。
2. 上から蜂蜜やジャム、きび砂糖を振りかける。
甘さを足したい時は、ナッツバターを塗った上からお好みの甘味料をプラスします。
ナッツバターとお砂糖などを混ぜ合わせると硬くなるのでそれぞれ上から重ねるのがおすすめです。
塩やブラックペッパー、チーズでおかず系にするのも◎

3. パン以外に。
アイスクリームやヨーグルトに垂らしたり、フルーツにつけて食べるのもおすすめ。
ホットミルクで伸ばしてドリンクにしても美味!
●アーモンド × 生のりんご
●カシューバター × いちご (いちごみるくみたいになります!)
●クルミバター × 焼き芋
●お餅 × クルミバター ×きび砂糖
などなど。組み合わせは無限大です!

4. お料理に。
練りごま感覚で和物に使ったり、ポン酢で伸ばしてドレッシングにしたり。
塩やスパイスをプラスして焼き野菜に垂らせば立派なソースの完成!
パスタソースのやポタージュ、カレーのコク出し、他の調味料と組み合わせてソースとしてもお使いいただけます。
皆様ぜひ、お気に入りの組み合わせを見つけてみてください!
詳しい使い方やレシピはinstagramのレシピアカウントやwebサイトのレシピページからもご覧いただけます!